ビームステーショナリー:BEAMSTATIONARY
4/9(水)からセブンイレブンで販売開始されている、BEAMSとの
コラボレーションステーショナリー。
ステーショナリーファンとしてはたまらない企画なんだけど、
まず企画タイトルで死ぬね。
ビームステーショナリー。
さりげなく着接語だし。
さて今回のラインナップは全17種類。
全部欲しいところだけど、調子こいて買っちゃったら文具破産してしまうので、悩みに悩んで3種類をゲッツ。
それでは、かにクラブ文具部(かにクラ文具部)ミサイル・クーパーがセレクトした、3つのたまんねーステーショナリーをご紹介します。
---------------
カッターの定番OLFA(オルファ)。
オレンジのボディとブラックの刃がかっこいい。
頻繁に使うわけではないけど常にデスクにあるのがカッター。
切れ味はもちろん大切だけど、切れのあるデザインも嬉しい。
これもノートの定番「ツバメノート」
何の変哲も無い見慣れたデザインなんだけど、横開きと見せかけて、
縦開き。
だから何っつう話だけど、この遊び心は新鮮だよね。
急いでるときにうっかり横に開いて、破らないように注意しねーと。
---------------
なかなかいいでしょ、ビームステーショナリー。
遊び心がたまらなく楽しいけど、ベースになってるのが「オルファ」や「ツバメノート」で機能的にも申し分ない。使えてこそ文具。ちゃんと使えるところがいいね。
さて最後。これは最高にたまんねーですよ。
今回のビームステーショナリー全17種の中で
馬鹿馬鹿しさNO.1。
ゼブラマッキー携帯用ケース
カラビナつきで、携帯に便利!
かも知れねーけど、
今までの人生の中でマッキーの携帯ケースが必要だって思ったこと
1度もねーし。
カバンに入れりゃいいわけだし、カバンが無くてもポケットに入れりゃいいじゃん。
なのに携帯用ケースをわざわざ作った馬鹿馬鹿しさに敬服。
---------------
想像してください。
カバンやベルトホルダーで揺れてるマッキーケース。
微妙に邪魔な大きさだし。
(&微妙に邪魔な重さだし)
で、いざ使う場面が来た時が来たとしましょうか。
ケースのジッパーを開けて、マッキーを取り出して、使って、またケースにしまって・・・
めんどくせーし。
しかも、さすがにマッキー専用ケースだけあって、マッキーにジャストフィット!でも
ジャストフィットさせる必要なくね?
もう見れば見るほど、その馬鹿馬鹿しさに惚れ惚れするね。
---------------
とまあ、こんなに楽しい文具がセブンイレブンで手に入るっていうのが嬉しい「ビームステーショナリー」。
文具の楽しみ方を教えてくれる素晴らしい企画だと思います。
文具好きな人はもちろん、そうでない人もセブンイレブンへGO!
▽詳しいサイトはこちら。
http://
----------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント